地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、札幌市中央区の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

札幌市中央区の地域情報サイト「まいぷれ」

札幌ラーメンショー2024(第一幕5月13日(月)~19日(日))

まいぷれ札幌市中央区編集部

画像はイメージです(AdobeStockより)「札幌ラーメンショー2024(第一幕5月13日(月)~19日(日))」

画像はイメージです(AdobeStockより)

ラーメンが嫌いという人は、ほとんどいないでしょうねッ?
近頃は、海外からも有名ラーメン店のハシゴをしに、来日されていますしネ。

そんな全国の有名ラーメン店が、来週、札幌に大集結!
大通公園の西8丁目を会場に、第一幕(5月13日(月)~19日(日))と第二幕(5月21日(火)~26日(日))として、それぞれ10店舗が出店。全部だと20種類の味を楽しめます。

<以下、公式サイトより引用>
(一社)日本ラーメン協会では、ラーメン文化の発展・普及などを目的に、平成21年より東京、平成25年より福岡にて「ラーメンショー」を開催して参りました。
「札幌ラーメンショー」は2015年5月に全国3都市目として開催し、初年度は約85,000人が来場しました。
昨年は4年ぶりの6回目の開催となり、過去最高の143,000人の来場を記録。札幌・北海道地域のラーメン熱の高さが改めて示される結果となりました。
7回目を迎える「札幌ラーメンショー2024」も第1幕・第2幕の13日間を会期とし、全国各地の有名ラーメン店が腕を競い合い、渾身の一杯を楽めるグルメイベントを目指して開催いたします。
日本が誇る庶民の食文化「ラーメン」の魅力を、札幌から全国、世界へと幅広く発信する機会としていきたいと考えております。
<引用おわり>

因みに、第一幕(5月13日(月)~19日(日))での道内勢は、
●「旭川ラーメン 梅光軒」×「麺処 白樺山荘」×「函館麺厨房あじさい」のコラボによる、元気ラーメン
●「中華食 いそつー」の、札幌すすきの絶品 塩ラーメン
●札幌「ラーメン296」の、炙り豚のニクジロウまぜそば
●岩見沢「創作らーめん厨房 恵比寿商店」の、北海道かに塩ラーメン
の4ブースが出場し、鹿児島、広島、岡山、静岡、石川、秋田の有名店(6ブース)を迎え撃つ(?)かたちです。

なお、各店舗での現金による販売はしないとのことです。
事前に前売りチケットを購入するか、当日、会場内にあるチケット売り場でチケット購入のうえ、各店舗でラーメンと交換することになります。

価格は、前売りチケット当日チケットも税込980円です。
ただ、Secomaチケットとセブンチケットで前売りされる前売りチケットには、チケットがもう一枚あたる当たりくじがついていたり(販売は5/12まで)、発券手数料110円がかかるなど、色々と「違い」がありますので、詳しくは公式サイトでご確認ください。

公式サイトはこちらです。
  • 営業時間外09:00〜17:00
    詳細
    • 日曜日 定休日
    • 月曜日 09:00~17:00
    • 火曜日 09:00~17:00
    • 水曜日 09:00~17:00
    • 木曜日 09:00~17:00
    • 金曜日 09:00~17:00
    • 土曜日 定休日

    祝日は休業します


基本情報

名称まいぷれ札幌市中央区編集部
フリガナマイプレサッポロシチュウオウクヘンシュウブ
住所060-0063 札幌市中央区南3条西9-998-3 Apa Towers札幌大通公園1018号
アクセス札幌市営地下鉄東西線西11丁目駅3番出口より徒歩11分
札幌市電山鼻線西8丁目駅より徒歩6分
札幌市電山鼻線資生館小学校前駅より徒歩5分
電話番号011-803-0163
不在時は、留守番電話にご用件を録音ください。
メールアドレスinfo@middlestation.jp
営業時間
日曜日
定休日
月曜日
09:00~17:00
火曜日
09:00~17:00
水曜日
09:00~17:00
木曜日
09:00~17:00
金曜日
09:00~17:00
土曜日
定休日

祝日は休業します

駐車場なし
構内及び近隣にコインパーキングあり
問い合わせページ外部サイトに繋がります
公式

口コミ

このお店・施設に行ったことがありますか?あなたの体験や感想を投稿してみましょう。