地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、札幌市北区・東区の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

札幌市北区・東区の地域情報サイト「まいぷれ」

運営責任者の独り言【札幌北区太平の児童ディサービス】

こぱんはうすさくら札幌太平教室

筆者の柔道場でのナショナルチームの選手の巡回指導「運営責任者の独り言【札幌北区太平の児童ディサービス】」

筆者の柔道場でのナショナルチームの選手の巡回指導

世界選手権出場の選手からの背負投の指導「運営責任者の独り言【札幌北区太平の児童ディサービス】」

世界選手権出場の選手からの背負投の指導

日本の選手の緻密な寝技の指導風景「運営責任者の独り言【札幌北区太平の児童ディサービス】」

日本の選手の緻密な寝技の指導風景

試合後の選手との写真「運営責任者の独り言【札幌北区太平の児童ディサービス】」

試合後の選手との写真

世界戦での状況の説明(ジンダボン選手)「運営責任者の独り言【札幌北区太平の児童ディサービス】」

世界戦での状況の説明(ジンダボン選手)

こぱんはうすさくら札幌太平教室の運営会社社長の大道(だいどう)です。

私は2006年~2010年まで東南アジアのラオスという国で仕事をしていました。その傍らラオスの田舎の子供たちに柔道を教えていました。

柔道など見たこともない!と言う子供たちに基礎運動からの指導していました。言葉もなかなか通じないところでどうしていたのか?と皆さま思われると思います。しかしいざ始めてみると結構通じるものはあります。とりあえず初めてみるものです。実は私1996年~1999年にはベトナムでも同様のことをしていました。

柔道を通じて①目標をもって努力することの大切さ、②一緒にその努力を行った仲間と過ごした時間がかけがえのない財産になったこと、については皆が感じてくれました。その先に結果が伴ってくることを選手たちが実感できたのか?と思います。

今は柔道の選手ではなく、小さな子供たちと一緒に過ごしていますが、同様に弊社の事業所「こぱんはうすさくら札幌太平教室」で過ごした時間が子供たちにとって大きな財産になること!を願いながら仕事をしています。
  • 営業時間外09:00〜17:00
    詳細
    • 日曜日 09:00~17:00
    • 月曜日 09:00~18:00
    • 火曜日 09:00~18:00
    • 水曜日 09:00~18:00
    • 木曜日 09:00~18:00
    • 金曜日 09:00~18:00
    • 土曜日 09:00~17:00

    営業時間は送迎含む
    土曜、日曜、祝日、長期休みは9:00~17:00
    年末年始以外は年中無休

011-594-8274

基本情報

名称こぱんはうすさくら札幌太平教室
フリガナコパンハウスサクラサッポロタイヘイキョウシツ
住所002-8006 札幌市北区太平6条5-1-35
アクセスJR百合が原駅より徒歩10分(車で3分)
電話番号011-594-8274
営業時間
日曜日
09:00~17:00
月曜日
09:00~18:00
火曜日
09:00~18:00
水曜日
09:00~18:00
木曜日
09:00~18:00
金曜日
09:00~18:00
土曜日
09:00~17:00

営業時間は送迎含む
土曜、日曜、祝日、長期休みは9:00~17:00
年末年始以外は年中無休

駐車場あり
ホームページhttps://copain-sakura.com/
Facebookアカウントhttps://www.facebook.com/copain.s.taihei01/

口コミ

このお店・施設に行ったことがありますか?あなたの体験や感想を投稿してみましょう。

まいぷれ[札幌市北区・東区] 公式SNSアカウント